youtubeでイラストコンテンツを配信中!

2020年8月2日 at 8:36 PM

最近はちょこちょこyoutubeのTetra StyleチャンネルにもコンテンツをUPしています。
以前こちらのブログでイラストの加工講座をUPしたことがありましたが、同様にイラストを描く方の参考になればいいなと思っています(そして自分の備忘録も兼ねている)
もちろん、イラストを描かない方も「ふーん、こんな風にして描いてるんだ」くらいな感じで見て頂けると幸いです。

てとらアイコン2 背景演出の講座動画!

最新の動画はTetra Style応援キャンペーンでリクエストをいただいたイラストを使って、華やかな一枚絵に仕上げるための背景演出の講座となっております!

人物を楽しく描いたけど、一枚絵にするためには背景がいる…。 適当に模様を足してみたけどなんか冴えない…。こんな課題を解決します!
本当はラフの時点で背景のことまで考えられると良いのですが、カットイラストを一枚絵に仕立てる場合なんかにも役に立つと思いますので、困った経験がある人はぜひごらんください。

しぃるアイコン2 動画つくるのって大変…!

こちらの動画(↑)はyoutuberっぽいことをしてみようと思い、音声あり、テロップありの動画に挑戦してみましたが、めちゃくちゃ大変でした。youtuber(編集してる人含)すごい。。。

「なんでもコンテンツにしてやる」というのが最近の気持ちなので今回動画編集で行った履歴も簡単に残しておきます。
みんなもyoutuberになろうぜ…!(とてもたいへんだよ。)

動画編集にあたりやったこと

・クリスタのイラスト画面をmacのQuickTimeで画面録画

今回は描き方の経過動画ではなかったので、クリスタのレイヤーを切り替えている様子を画面録画して作りました。間の細かい経過はなく、さくさくとイラストが変わっていくので動画の時間短縮になります。
下書きのレイヤーなんかも残しておくとこういった時に使えます。

MacのQuickTime Playerで画面を収録する

・illustratorでテロップ作り

日本のyoutubeでは必須のテロップ。単に文字を打っただけでないテロップをどうやって作ろうかな…と考えていました。
youtuber御用達アプリ「perfect Image」で簡単にテロップを付けられることは知っていたのですが、PCで編集したかったので、perfect Imageのテロップ一覧を参考にillustratorで一つずつ作りました。めっちゃ大変ですね…。テロップで便利なやり方があったら教えて下さい。
グラフィックスタイル登録とアートーボードごとの書き出しが大活躍しました。

youtubeといえばこういうテロップ
いっぱい作った…

アートボードサイズ
1280px×720px

アートボードは塗り足し線を消すことを忘れずに。
[ファイル]→[ドキュメント設定]→断ち落としのピクセル数をすべて0に。

アートボードごとの書き出し。
[ファイル]→[書き出し]→[スクリーン用に書き出し]→4x jpg100で書き出しました。

・iPhoneで音声を別撮り

iPhoneでの音撮りはマイクを使うといいのかなと思ったのですが、なにせマイクがなかったので最初iPhoneについてくるイヤホンマイクを使って収録してみましたが、イヤホンマイク使うよりそのまま端末に向かって最初から入っているボイスレコーダーアプリで録音する方が音が良かったです。

あとどうも早口になりがちなので注意してください。私だけかな。

・Premiereで音声を聞き取りやすく編集

自分の声を録音して聞くのが苦手な人も多いのでは…。アナウンサーのような滑舌と素敵な声が欲しい!でもそうは言ってもしょうがないので、せめて音声クオリティを上げようと思い、Premiereで編集しました。

こちらの動画を参考に編集したのですが、聴き比べてみるとかなり良くなりました!

・iMovieで映像や音を合わせて編集

PremiereあるならPremiereで編集した方が色んなことができると思うのですが、なにせやることがすでに色々あって疲れたのでさくさくいじれるiMovieを使いました。細かい左下のテロップや画面切り替えのトランジションはiMovieです。
完成したらそのままyoutubeに書き出してUPできるのもいいところ。

その他のイラスト動画はこちら

Tetra Styleとは直接的には関係ありませんが、同じチャンネルでこういうイラスト経過動画もUPしています!良かったら見てくださいね。

イモリ好きの方からお写真をお借りしてリアルイラストを描いてみました。
最初はかなり適当な形ですが、気がつくと一気にリアルになっていきます!

こちらは最初にモノクロで濃淡をつけた絵にオーバーレイで着色するという「グリザイユ画法」に挑戦してみた動画です。
モノクロさえ頑張ればざっくりとした色塗りでもそれらしくなるという技法なのですが、このひまわりはイモリのイラストより時間がかかってしまいました。おーう。。。
思った色をつけるための色調整がなかなか難しかったです!

Tetra Styleチャンネルの動画が面白かったらグッドボタン、チャンネル登録を宜しくお願いします!(定型文)(言ってみたかった)

「あやなんの映える街ぶら」撮影裏話

2020年7月11日 at 6:10 PM

2020/7/10に放送された「あやなんの映える街ぶら」、もうご視聴いただけましたか?
Tetra Styleがついに地上波に…!感動です。
私はリアルタイムで視聴したのですが、とっても素敵に編集してくださっていました!
youtubeにアーカイブされておりますので、見逃した方やテレビ神奈川が映らない地域の方もぜひご覧ください♪

前半はTetra Styleの紹介、後半はお絵描き講座という編成になっております。

さて、ご覧頂いた方はちょっと気になったのではないでしょうか…?

そう。かわいいうさぎ、すんごい映ってる。

かわいいうさぎが目立っている理由

それは撮影中、こんなことがあったからなのでした…!
(最初に放送の動画↑を見てね)

もうこれは絶対意思ある。主張が激しい。
結果、画面上ではずっと映っていたし、Tetra Styleの紹介部分でもあんなに大画面で取り扱って頂けたのでした(笑)

ちなみにyoutubeで放送を見返すと、ばっちりうさぎの下に養生テープが貼ってあるのが確認できます(笑)

実際にズムズムされるかわいいうさぎはこちら。
※早送りではありません。

篠崎彩奈さんも中野優希さんもとっても可愛かったですし、撮影はもちろん打合せの時からスタッフさんがずっと親切丁寧にやりとりをしてくださいました!
お声がけいただき、本当にありがとうございました!

緊張したけど、とても良い経験になりました!

てとらアイコン2 Information

Tetra Style(てとらすたいる)
動物のずきんを被った小さな生き物たちのキャラクターブランド。主人公は狼のてとら。「かわいいうさぎ」はTetra Styleのサブキャラ。
大人の日常に寄り添った癒やしのキャラクターとグッズを展開、販売している。

【Twitter】
Tetra Styleの最新情報はこちらが最速!
ちょっとしたイラストを公開したりしています。
@TetraStyle_info

【Instagram】
インスタも応援してね!かわいいうさぎのインスタもあるよ!
@tetra_style
@kawaii__usagi

Erikaのオンラインお絵描き講座
Craftieにて初心者〜中級者が楽しくお絵描きできるオンライン講座を開いています。
開催日はお気軽にリクエストしてください。
見本のイラストなどはこちらのインスタアカウントで紹介しています。
Instagram:@erika.aquablue


あやなんの映える街ぶら

「あやなんの映える街ぶら」 TVK(テレビ神奈川)毎週金曜日25時30分~放送予定 出演/篠崎彩奈(AKB48・チームA) 篠崎彩奈が神奈川県内を旅して、 その街の名所、グルメ、日常などをゆる~くレポートします。 あやなん自身が様々な角度からSNS映えする写真を撮ってみなさんにお届けする番組です。

Twitter:@ayananmachibura


最後に、放送直前にTwitter投稿した全員集合ずきん族イラストと、リモート撮影準備の様子の1枚を。

Tetra Styleが「あやなんの映える街ぶら」に出ます!

2020年7月7日 at 10:30 AM

しぃるアイコン2「あやなんの映える街ぶら」とは?

「あやなんの映える街ぶら」 TVK(テレビ神奈川)毎週金曜日25時30分~放送予定 出演/篠崎彩奈(AKB48・チームA) 篠崎彩奈が神奈川県内を旅して、 その街の名所、グルメ、日常などをゆる~くレポートします。 あやなん自身が様々な角度からSNS映えする写真を撮ってみなさんにお届けする番組です。

【公式】篠崎彩奈の「あやなんの映える街ぶら」Twitter(@ayananmachibura)

こちらの番組にて、Tetra Styleと作者であるErikaのお絵かき講座が紹介される予定です。

放送日は7/10(金)25時30分~です!

youtubeにて放送がアーカイブされているので、神奈川県外の方も、深夜で起きてられなかった!見逃した!という方もチェックできますので、ぜひご覧くださいね♪

放送後にもお楽しみがあるかも?

放送後、漫画で撮影の裏話を公開予定です!
おたのしみに!

こちらの記事でyoutubeと撮影裏話マンガを公開しています

てとらアイコン2 Information

Tetra Style
動物のずきんを被った小さな生き物たちのキャラクターブランド。主人公は狼のてとら。「かわいいうさぎ」はTetra Styleのサブキャラ。
大人の日常に寄り添った癒やしのキャラクターとグッズを展開、販売している。

只今プレゼントが当たる応援キャンペーン実施中!7/14まで!
詳しくはこちら

もっと応援キャンペーン

【Twitter】
Tetra Styleの最新情報はこちらが最速!
ちょっとしたイラストを公開したりしています。
@TetraStyle_info

【Instagram】
インスタも応援してね!かわいいうさぎのインスタもあるよ!
@tetra_style
@kawaii__usagi

Erikaのオンラインお絵描き講座
Craftieにて初心者〜中級者が楽しくお絵描きできるオンライン講座を開いています。
開催日はお気軽にリクエストしてください。
見本のイラストなどはこちらのインスタアカウントで紹介しています。
Instagram:@erika.aquablue

イラストの仕上げ加工講座

2020年4月12日 at 12:10 PM

色塗りが終わったけど、なんだかイラストが寂しい…もうちょっとパッと華やかにさせたい…という時の仕上げ加工講座です。
操作方法自体はそこまで詳しく説明していませんが、「この加工をするとこういう効果が生まれます」と説明していますので、必要に応じて欲しい効果の加工を取り入れてみてください。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)とPhotoshopを使用していますが、そんなに特殊な機能は使っていないので、他のソフトでも同様の機能があれば真似できると思います。それでは早速いってみましょう!

てとらアイコン2 何も加工していない状態

こちらは塗り終わった未加工の状態です。
線画と塗りでレイヤーが分かれており、クリスタで作業をしています。

全体的もっと明るく幻想的な雰囲気にしたいので、ここから色々な加工を加えていきます。

しぃるアイコン2 線画を色トレスして雰囲気を変える

色トレスとは線画と塗りをなじませるために、線の色を隣接する塗りと近い色に変えていくことです。線がなじんで空気感がでます。
主線の色を変えるだけでも印象がかなり変わりますので、色トレスするのは大変!という方も、黒い線から焦げ茶やイラストのイメージにあったカラーなどに変えてみると楽しいですよ。

クリックで拡大します

クリスタを使用している方は色トレスで素材検索するとオートアクションが見つかりますので、それを使用すると楽ちんです。私は今回こちらのオートアクションを使用させて頂きました。
もちろん新規レイヤーを線画レイヤーにクリッピングして、ブラシツールなどで隣の色を拾って塗っていくのでもOKです。

環境光を描き加えて雰囲気UP

今回のイラストは上にある月から黄色い光が出ているので、もっと黄色っぽく光らせることにしました。塗りの上に新規レイヤーを作成、ブラシで光らせたい部分に黄色を置いて、合成モードをオーバーレイにします。

こうすることで要所要所に黄色みが足され、月の光を受けているように見えるようになりました。

クリックで拡大します

ノイズを加えて情報量を増やす

ノイズを加えることで、イラストを見た時の情報量を増やします。
塗りが単調になるのを防いだり、アナログっぽさを出したりできます。
今回はざらっとしたノイズテクスチャを透明度80%の焼き込みレイヤーで加えましたが、ランダムに描かれた水彩テクスチャなどを重ねても面白いです。透明度や合成モードをいろいろいじってみて合うものを探します。

焼き込みレイヤーで重ねると色が濃くなってしまうので、塗りレイヤーを10%ほど明るく調整すると良くなります。

クリックで拡大します

カイアイコン ぼかして空気感を出す

さて、ここまで加工したら一旦これまで作ったすべてのレイヤー(線、塗り、加工レイヤー)を複製し、それらをひとつに結合します。(必ず複製してから結合してください!)
全て結合したレイヤーを3枚複製します。内2枚をガウスぼかし(ぼかす範囲25)をかけます。ぼかす範囲は解像度によって異なりますが、とりあえずピント合ってないなー!ってくらいぼかします。

下のぼかしレイヤーは透明度20%、上のぼかしレイヤーは透明度54%に下げます。
下のぼかしレイヤーは優しい雰囲気作りのためです。
透明度20%まで下げると元のイラストが少し滲んだようになり、全体がふんわります。
上のぼかしレイヤーは見て欲しい場所のピント合わせに使います。
キャラクターの顔など重要なところは柔らかい消しゴムで消し、四隅は残します。こうすることでピントの合ってる場所とボケてる場所ができます。

一番上のレイヤーは合成モードをソフトライトにし、透明度を25%に下げました。こちらはコントラストを微調整するためです。

色味を調整する

ここでクリスタからPhotoshopに移動してきました。
(そのままクリスタでもできます。)
上記で加工したレイヤーを再び全て複製してから結合します。

ここで全体の色味を調整します。
先程部分的に黄色の光を足しましたが、塗りの段階から月の光を意識しすぎて全体的に黄色に寄りすぎた気がしたので、色相を赤みに寄せます。
彩度も+10しました。

クリックで拡大します

レベル補正レイヤーを使って発光させる

これらの元レイヤー、色調補正レイヤー2つをさらに複製、結合したレイヤーを作ります。
そのレイヤーにレベル補正をかけます。3つの三角を右側に寄せてコントラストを上げまくって半分くらい黒くします。補正レイヤーを結合し、合成モードをスクリーン、透明度を30%に下げます。
ふんわり発光させることができます。

クリックで拡大します

色レイヤーを乗せて全体の色味をまとめる

最後に赤い塗りつぶしレイヤーを一番上に乗せ、合成モードをオーバーレイ、透明度を6%にしました。
隣同士に並べてもわかりにくいのですが、レイヤーをオンオフすると結構違いが分かります。ささやかな違いと言えばそうなのですが!

クリックで拡大します

これにて仕上げ加工作業は終了です!お疲れさまでした!

 完成!

加工ありなし
クリックで拡大します

左が加工前、右が加工後です。
こんな感じでガラリと雰囲気が変わりました!
ひとつひとつの加工は変わったかな?どうかな?というくらいのものですが、ちょっとずつ微調整すると最終的にはだいぶクオリティがアップします!
全てをやる必要はないかもしれませんが、ぜひ自分のイラストにあった加工方法を色々挑戦してみてくださいね♪

少しでもお役に立てれば幸いです!
それでは良いお絵かきライフを!!

女子美術大学で講演会をしました

2015年5月28日 at 7:39 PM

女子美

 

tetra 女子美でTetra Styleについて話してきたよ!

女子美の正式名称は女子美術大学。その名の通り女子校の美術大学であり、Tetra Styleのイラストを担当しているErikaの母校です。今回はそんな女子美から講演会の依頼を頂き、27日に「卒業生による起業家講座」ということで、起業した経緯やオリジナルブランドであるTetra Styleについて在校生にお話してきました!

 

講演会ポスター

掲示板などに貼られていた宣伝ポスター。(クリックで拡大)

相模原キャンパスで夕方から開催されました。

 

講演会の様子

講演会の様子です。内容はTetra Styleのブランドの特徴や商品制作のプロセス、先日参加したイベントでのお客さんの反応など。

聴講してくれたのは自分のブランドを持ちたい子や、起業を考えている子、進路に悩んでいる子たちで、皆熱心に頷きながら聞いてくれていました。

 

スイアイコン 女子美生の間にやっておいた方がいいこと

私が大学生の頃は、通学と課題に追われるだけの日々を送っていました。(通学に片道約2時間弱かかっていた…)当時の自分としてはそれでいっぱいいっぱいだったような記憶がありますが、今こうやって仕事をしていると「何故あの時もっと○○をしなかったんだ」と思うことが多くあります。挙げればキリがありませんが、そのうちのひとつが大学を全然使いこなせていなかったことです。「大学の使い方」をなにも知りませんでした。

今改めて大学を歩いてみると、どれだけ素晴らしい所だったのかが身にしみてわかります。

友人と話がしたかったり、打ち合わせがしたかったら教室やテラス、安くておいしい食堂がある。

本が欲しければ小さいけれど美術系に特化した本屋さんがあり、10%OFFで本が買える。

お金がなくても美術系に特化した図書館があって借りることができる。最新の雑誌も読める。

画材の専門店がある。その道のプロ(先生)もいる。進路の相談に乗ってくれるスタッフもいる。

ミュージアムを持ってるし、一般の美術館の招待チケットまで貰えるんです。

こんな最高の環境を使わない手はありません。社会に出ると、今あげたことのひとつひとつに苦労したりします。打ち合わせの為に貸し会議室を借りたり、美術関係の本がなかなか本屋さんになかったり…。使える内はジャンジャン使いましょう。学費も安くはありません。

折角美大に入ったのですから、卒業してからもぜひなにかモノづくりに携わっていて欲しいです。今現在クリエイターとして食べていくのはなかなか厳しいかもしれませんが、Tetra Styleとルースヒースガーデンがまずその指針になれればと思っています。

進路に悩む女子美生が少しでも自分の道を見つけられますように。私達も頑張ります!