あけましておめでとうございます!

2019年1月1日 at 12:01 AM

2019年賀状

新年あけましておめでとうございます!

昨年はたくさんの方にイベントに来て頂き、ありがとうございました。

今年はすでに5月18〜19日のデザフェス出展が決定しております!

2019年もてとらたちTetra Styleをよろしくお願い致します♪

もしもの災害に備えよう!

2018年9月6日 at 3:18 PM

台風

さぼってん 災害はいつ起きてもおかしくない

関西での台風、北海道の大地震など…ここ最近自然災害が続いています。

被災地の方のご無事をお祈りしております。

今回はTetra Styleとは直接関係ありませんが、なにかできることをと思いブログを書きました。

日本全国の方々が自然災害が他人事ではないと思っている今、いつ起こるか分からない災害に備えて自分を守る準備をしましょう!

 

てとらアイコン2 自分の身は自分で守る!防災グッズを用意しよう

もしも災害が起きた時…「なんとかなるさ」「誰かが助けてくれる」「死ぬ時は死ぬよ」と思って何も用意しておかないのはよくありません。

皆が自分の身を自分で守る意識を持つことにより、救助に余裕ができて他の人も助かります。

まずは防災グッズを用意するところから始めましょう!

今は通販でも簡単に防災グッズを買うことができます。セットになっているものも多いのでとりあえず一つ買ってみるのがいいかもしれません。

防災セット 地震対策30点避難セット 避難生活で必要な防災グッズをセットした非常持出袋

◆ 山善(YAMAZEN) 非常用持ち出し袋 防災グッズ30点セット 一次避難向け


水、非常食、カイロ、非常用トイレ、生理用品

大容量バッテリー、懐中電灯やヘッドライト、電池

軍手、カッター、アルミホイル、ラップ、紙皿

絆創膏、包帯、消毒液

などなど、中身は色々違うので、自分に必要だと思うアイテムが入っているセットや人数に合わせて選びましょう。薬が必要な人は薬も忘れずに。

アレルギーがある人は非常食も重要かと思います。避難所ではアレルギー対応した食事が困難な場合もあります。それぞれに必要なものは違ってくると思いますので、防災セットを購入し、自分に必要なものをそこに追加しておくというのが良いかもしれませんね。

 

◆ 21種類 アレルギー対応 非常食セット(特定原材料27品目不使用)賞味期限5年

 

◆ 驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット

もしも水道が止まったら…。非常用トイレは用意しておきたいですね…!

 

また、防災グッズはリュック型が多いので「外に避難!」というイメージが強いですが、在宅避難をするケースもあると思います。

 

しぃるアイコン2  在宅避難とは?

自宅避難とも言います。避難所の収容人数の限界や建物の耐震性の問題で、場合によっては避難所に行かず自宅で長い避難生活を送ることがあるかもしれません。

その際、意外とあると安心なのは備蓄用トイレットペーパーです。

 

◆ スコッティ フラワーパック 3倍長持ち トイレット4ロール


日用品や缶詰、インスタント食品などは非常用として購入するのもいいのですが、普段から切らさないように少し多めにストックしておき、日常で使用する→ストックが減る→ストック分を買い足す、という風にすると常に何がどれだけあるのか把握できますし、食品は新鮮なものをストックしておくことができるでしょう。これをローリングストック法といいます。

ローリングストック法について詳しくはこちらのサイトにまとめてありました。

その他自宅避難に必要なものはクックパッドさんがまとめておりましたので、リンクを掲載させていただきます。

【最新保存版】自宅避難するための「防災グッズ」チェックリスト

 

cona  災害にあった時に役立つ情報

フリーWi-Fiが使えるようになる!

地震や台風などの大規模災害が起こった際には「00000JAPAN」(ファイブゼロジャパン)のWi-Fiが開放され、誰でも無料で使えるようになります。

情報を収集や安否確認の連絡に使用しましょう。

誰でも使用できますが、暗号化通信になっていないので、情報が盗まれる危険性があります。ネットバンキングやネットショッピングの利用は控えた方がいいかもしれません。

また、混乱の中SNSではデマが流れることも多いです。情報をすぐに鵜呑みにしたり、安易に拡散するのは危険です。十分注意してください。

 

災害時のお役立ち情報を警視庁警備部災害対策課が発信している!

Twitterで警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)が災害時のお役立ち情報を発信しています。普段からフォローしてチェックしているといいかもしれません。

いくつかツイートをご紹介しておきますね。

 

 

 

 

 

 まとめ

災害はいつ起こるか分かりません。いざその時が来た時のために普段から情報を集め、今このタイミングで家にある防災グッズを用意・見直しをして、自分の身は極力自分で守るようにしましょう。

てとらのシャンパングラスを使ってアクアリウムを作ろう!

2016年10月3日 at 11:38 PM

てとらアイコン2 アクアリウムとは?

アクアリウムとは、観賞用に熱帯魚(観賞魚)や水草などを飼育・栽培すること、またはその水槽のこと。

今回は水槽を用意しなくても簡単に作れる、小型のグラスアクアリウムを作りたいと思います。

教えてくれたのは熱帯魚レンタル・メンテナンスをしているN&Aの上牧さんです。

水槽の代わりに使用するのはこちら!

てとらのシャンパングラス

てとらのシャンパングラスです!口径が5cmとかなり小さめ。上手くできるかな?

その他必要な材料はこんな感じです。

アクアリウム材料

アクアリウム材料

 

水草

主役の水草

 

【必須材料】

  • 水草:シャンパングラスに合わせて少し背の高いものやマリモなど。熱帯魚ショップで購入。今回は1種300円くらいのものを使用。
  • :熱帯魚用の砂。熱帯魚ショップやホームセンターで購入できる。今回使用したのはオーストラリアの白い砂
  • :アカヒレやミナミヌマエビ、メダカなど。
  • ピンセット:アクアリウム用の長いものがあると便利ですが、普通のピンセットでもOK。
  • カルキ抜きした水:市販のカルキ抜き剤を使用したり、水道水を一晩置いてカルキ抜きしたもの。
  • タオル:濡れた時に使用。

※エビとマリモは一緒に入れるとエビがマリモを食べてしまうので、一緒には入れられません。注意!

【装飾材料】(お好みで)

  • ビー玉:100均で購入。おはじきとかでも良い。
  • 貝殻:ホームセンターで300円くらい。小さいものが入っていれば100均でも可。
  • 珪化木:ホームセンターで一つ200~300円くらい。赤茶色が入ると締まる。

【制作後のお手入れに必要なもの】

  • メダカの餌
  • 熱帯魚用エアーチューブ:ホームセンターや100均でも購入可。

 

カイアイコン それでは早速、グラスアクアリウムの作り方!

【下準備】

  • 砂を洗う必要がある場合は表記に従って洗っておきましょう。

【作り方】(※見えやすいよう手順写真は100均のグラスを使用したものです。)

1. グラスに砂を入れます。グラスの1/3くらい。多めに入れた方が水草を植えやすいけど、少なめの方がカッコイイ。

砂を入れる

2. カルキ抜きをした水を注ぎます。グラス上から2cmくらいまで。

海水を入れる

3. ピンセットを使って水草を植えます。バランスを見ながら1本ずつ。砂の深くまでずぶっと植えましょう。

水草を植える

4. ビー玉や貝殻など装飾品を配置します。珪化木の場合、かっこよく見える岩肌面を表に見えるようにして深めに配置。こちらはビー玉を一つ配置しました。

装飾

5. 魚をグラスに入れます。同時に上から1cmくらいまで水を足して完成!

完成

同手順で、てとらのシャンパングラスはこんな感じにできました!

マリモと珪化木を配置。アカヒレも泳いでいますよ!

てとらグラスのアクアリウム

側面

側面

裏面

裏面

 

おお、材料さえ揃ってしまえばあとは簡単!

水草や砂などはグラス一つ作るには大分余ってしまう量なので、お友達などと複数作ると良いかもしれません。

実際に作っている様子はこちらのツイキャス動画からもご覧頂けます。

 

スイアイコン 作った後のお手入れはどうするの?

【1日1回毎日やること】

  • アカヒレの餌やり

※メダカや熱帯魚の餌でOKです。

【一週間に一度やること】

  • 歯ブラシや小さいスポンジでガラスの苔をとる。ビー玉や石などが汚れてる場合も、取り出して歯ブラシやスポンジできれいにする。
  • 砂の表面の汚れは、汚れた砂を下に、きれいな砂を上にくるように、軽くピンセットなどでならす。
  • 水草が伸びてたら、トリミングして、形をそろえましょう。
  • 熱帯魚や金魚用のエアーチューブを使い、サイホンの法則を利用して水を抜きます。グラスの水を半分くらい抜いて、新たにカルキ抜きした水を足す。

【置く場所】

  • 直射日光の当たらない、明るい場所に置きましょう。

 

それでは皆様も素敵なアクアリウムライフを!!

 

しぃるアイコン2 ご協力♪

熱帯魚レンタル/メンテナンス N&A

TEL:045-834-4910

お客様のご要望に合わせた熱帯魚水槽をオフィスや個人宅にリースします。

金魚すくいなどのイベントにも対応!詳しくはホームページにて。

ゆめいろCafeにてコラボメニュー開始!

2015年7月13日 at 12:20 PM

ゆめいろCafe × Tetra Style

しぃるアイコン2 本日ついにTetra Styleとのコラボメニューが販売開始!

グッズの委託販売でお世話になっているゆめいろCafeさん。

なんと今回はTetra Styleのコラボメニューを作って頂きました!

ひとつはしぃるのくるりんしっぽをイメージしたオレンジロールケーキ、「しぃるのしっぽロールケーキ」です!

しぃるのしっぽロールケーキ

しぃるのステンシルがかわいいこちらのメニューは「自然・安心・そして美味しい」をモットーにこだわり食品を作っているローズメイさんともコラボレーションさせて頂いており、中でも一番人気商品のおれんじスライスジャムをクリームや飾りにたっぷりと使用して作られた贅沢な一品☆

甘酸っぱくて爽やかな味が口の中に広がる、夏にピッタリのデザートに仕上がっていますので、甘いものが苦手な男性にもオススメ♪

ボリュームもあるので、一人でお腹いっぱい食べるのも良いし、友達とシェアするのも良いですよ!

通販では人気すぎてなかなか手に入らないおれんじスライスジャムは、ゆめいろCafeでも販売しているので、お土産に買って帰るのもオススメです!

 

おれんじスライスジャム

 

そしてもう一つのコラボメニューは「さぼってんの抹茶アイスクリーム」!

さぼってんの抹茶アイスクリーム

こちらはさぼってんを完全再現したアイスクリームです!

一文字に結んだ口と無表情な顔、そして刺…。

さぼってん

再現率の高さがすごい!

 

この再現率の高さは、さぼってん大好きなゆめいろCafe店長さんきってのこだわりです!ありがとうございます…!

手元に運ばれてくると分かるのですが、このやや上向き加減の顔とばっちり目が合ってしまい、なかなか食べることができません(笑)

めちゃくちゃカワイイ、抹茶味のさぼってんをぜひ味わってみてくださいね!!

 

tetra さらにオマケシールもついてくる!

今回コラボメニューをご注文頂くと、限定描き下ろしシールが1枚ついてきます!

夏らしいデザインがかわいいこちらのシールも逃さずGETしてね☆

コラボシール

 

 

しぃる ゆめいろCafe詳細

ゆめいろCafe

東京都新宿区百人町2-11-23

OPEN:11:00 ~ 18:00

※コラボメニュー提供は14:00~ですのでご注意ください

TEL:03-5348-5331

定休日:日曜、祝日、祭日

※日曜日がお休みなのでご注意ください。また、土曜日は貸切になっている日もありますので、ご来店の際はゆめいろCafeのブログをチェックしてください。

JR 山手線 新大久保駅より徒歩2分 /JR総武線 大久保駅より徒歩5分

 

グッズの委託販売も行っておりますので、合わせて宜しくお願いします♪

コラボメニュー表2

食欲の秋もかわいく♪ コナのパンケーキステンシル

2014年9月29日 at 6:56 PM

コナのパンケーキステンシル

金木犀も咲き始め、秋が一層深まってきました。

秋といえば……そう、食欲の秋!

ということで本日はTetra Styleで販売しているコナのパンケーキステンシルをご紹介♪

見た目もかわいいパンケーキをおやつに如何ですか?

 

cona 使い方はとても簡単♪

パンケーキステンシル

1. シート四隅のツメを上向きに折り、持ち手を作ります。

2. パンケーキの上にシートを置きます。

3.  粉砂糖をふって、そっとシートを上に持ち上げ外します。

※シートは洗って繰り返し使えます。

 

cona 実際にやってみたものがこちら!

 

コナパンケーキ全体

コナのパンケーキ

ステンシルは「コナ」「ベリー」「お花」の3種類が入っているので、好きな絵柄を組み合わせて使ってね!

 

cona パンケーキステンシルもレーザーカッターで!

既にお察しの方も多いかと思いますが、実はこれもレーザーカッターで作った商品です。

細い線まで綺麗に抜けるので繊細な絵柄もご覧の通り!

コナステンシル

しかしPP素材はレーザーの力が強すぎると溶けてしまうので、機械の細かな調整が必要です。

皆さんもステンシルでパンケーキを素敵に飾って食欲の秋を楽しんでくださいね☆