ギフトショー&オーダーグッズビジネスショー出展レポート!その2

2017年9月27日 at 4:02 PM

製品サンプル

 

スイアイコン  brother×Tetra Style! brother製品でモノ作り♪

レポートその2ではbrother製品を使って作ったサンプルたちをご紹介です!

まずはTetra Styleではおなじみ、ガーメントプリンター!使用したのは発売されたばかりのこちら!!

 

cona  発色・速度パワーアップ!ガーメントプリンターGTX!

 

 

新しいGTXは発色がすごい!RGBに近い色味も結構再現できるんです!

Tシャツ1

濃色地のTシャツの場合は白インクを先に刷るのですが、全然下のTシャツの色が透けません。

だから黒いTシャツでもプリントはこの通り鮮やかきれい♪

Tシャツ2

そしてこちらはイベント限定デザインで作ったジェイティ×Tetra Style Tシャツです♪

Tシャツ3

Tシャツ4

ピンクの発色が鮮やか!!

実はデザフェスで販売しているくつろぎTシャツもGTX製なんですよ!

鮮明なプリントを手にとって見てみてね!

 

 パソコンなしでお手軽!ScanNCut(スキャンカット)!

続いてはこちら。ScanNCut(スキャンカット)!

スキャン機能が付いたカッティングマシーンは、液晶で簡単に操作ができます。

パソコンいらずでその場でPOPを作ったり、シールのハーフカットができたりする優れものです!うちも導入したいー!!

スキャンカット

スキャンカット2

モカとしぃるを印刷したシール紙をセットしてスキャン!液晶画面にスキャンした画像が出ています。

スキャンカット2

画像まわりがカットされていきます。

スキャンカット3

こんなにきれいにカットできました♪

スキャンカット4

カットしたシールを引き出しにペタッ♪ ハサミで切るのとでは出来が全然違います!

 

カイアイコン  オリジナルリボンが作れるTAPE CREATOR PRO(テープクリエイタープロ)!

雑貨屋さんやケーキ屋さんがラッピングに使う、ロゴやイラストが入ったオリジナルリボンって見ますよね?

あんなリボンが一瞬で作れてしまう機械なんです。金や銀の印刷もできるので、とっても高級感がありますよ!

テープクリエイター

印刷シーンは早すぎて撮影できませんでした…!

テープクリエイター2

使うのがもったいないくらい、とてもかわいい!

テープクリエイター3

テープクリエイター4

アップだとこんな感じ♪

テープクリエイター、実は印刷できるのはリボンだけではありません!

ダンボールを梱包するテープにも印刷できるんですよ。こちらは水色のテープに白で印刷しています♪

使うのがもったいないような…逆にいっぱい貼りたくなるような…(笑)

テープクリエイター5

 

てとらアイコン2 brotherと言えばコレ!自動で速い職業用刺しゅうミシン!

今洋服でも刺繍入りのものが流行ってますよね。

刺繍が入っているだけで高級感があり、プリントとはまた違った良さがあります。

複雑なデザインでも素早く美しく仕上げてくれるのがこのbrotherのミシンたちです!

刺繍ミシン1

10針付きなので、10色まで糸の付け替えなしで刺繍できます。

刺繍ミシン4

画像を刺繍データに変換。刺繍になると布が引っ張られて縮むので、テストしてデータを修正していきます。画像は色糸設定画面。

刺繍ミシン2

トートバッグに刺繍したスイの線画。

刺繍ミシン5

小さいサイズのカイの刺繍。ハンカチや靴下のワンポイントにしたい!

刺繍ミシン3

線画はもちろん、塗りつぶしも小さいサイズもご覧の通り!再現度高いです。

刺繍は縫い方向によって立体感がUPしたり、イメージが変わったりするそう。

よーく見ると確かにてとらの腕とお腹では縫い方向が違いますね!

縫い方向はデータ作成時に専用ソフトで設定ができるのですが、より美しい刺繍は丁寧なデータ作りがポイントのようです。

 

しぃるアイコン2  金属にイラストを付けたいならレーザーマーカー!

なんだか少し電子レンジみたいな見た目のこちらはレーザーマーカーLM-2500!

布にプリントや刺繍もいいけれど…アルミ製の名刺入れや鏡、スプーンやフォークにイラストや名前を入れたい!なんていう時にピッタリな、金属に彫刻をする機械です。

レーザーマーカー

レーザーマーカー2

アルミ製の鏡をセット

レーザーマーカー3

彫刻されたものがこちら!出力が弱めだと白っぽくさり気ない彫刻になります。おしゃれ〜!

レーザーマーカー4

こちらは同じ素材で出力は強め。薄茶で遠くからでもはっきりと分かる彫刻になりました!

素材を削っているので、水に濡れたり拭いたりしても落ちることはありません。

お気に入りのイラストが入るとずっと大切に持っていたくなりますよね♪

 

  なんとハンコまで!?Stamp creator PRO(スタンプクリエイタープロ)!

Stamp creator PROは、その名の通り浸透印があっという間に作れちゃう機械なんです。

浸透印というのは、封筒に押す「請求書在中」とか、宅配便が来た時にポンと押せるネーム印とか、朱肉がいらないタイプのハンコのことです。

スタンプクリエイター

↑「請求書在中」とかイラスト印は通常こういう大きめの四角いのですね!写真もスタンプに出来ちゃう。

でも今回は…あえてネーム印にイラストを入れて貰いました!!それがこちら!

スタンプクリエイター3

スタンプクリエイター4

細い部分まではっきり出てます!すごーい!

あえて作ったから当たり前なのですが、持ち手の見た目がまんまネーム印なのが逆に面白いです(笑)

宅配便が来たらついついコレを押したくなっちゃいますね!

ちなみにイラスト+ネームでも作れますよ♪

 

さぼってん まとめ。brother製品でモノ作り、たのしすぎる。

キャラクターが色々な形になると、イラストだけでは味わえない可愛さと楽しさがありますよね!

プリント、刺繍、リボン、ハンコなどなど、それぞれ特徴があって、またそれを何に使おう、どう加工しようという無限の可能性とワクワク感が広がっていきます。

ああー!モノ作りってなんて楽しいんだろう!!

以上、brother製品体験レポートでした!

ギフトショー&オーダーグッズビジネスショー出展レポート!その1

2017年9月26日 at 7:04 PM

9月6、7、8日と開催されたギフトショーと、22、23日と開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)に、brotherさんのブースと一緒にTetra Styleも出展させて頂きました!

その様子を2回に分けてレポートします♪

 

てとらアイコン2 ギフトショーやオーダーグッズビジネスショーって?

giftshow

ギフトショーとは…

40年に渡り開催されているパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー」は、東京ビッグサ イト全館を使用し、出展社数2,400社、来場者数20万人の規模で開催される、日本最大規模のトレードショー(商談見本市)です。

www.artistvision.jp/tigs82/application82.pdfより

オーダーグッズビジネスショーとは…

日本最大・スタンプビジネスとウエアプリント、オリジナル&SPグッズの商材&製造機器が一堂に集う展示会

http://ogbs.jp/summary-tokyoより

Tetra Styleが今まで出ていたデザフェスなどのイベントは基本的にB to Cでしたが、今回はどちらもB to Bのイベントです!

特にギフトショーは華やかなブースで溢れており、来場者数もとっても多いんですよ。

 

しぃるアイコン2  brotherさんのブースデザインもやらせて頂いた!

ギフトショーでは、brotherさんのブースデザインも手がけさせて貰いました!

今までにないブースにしたいとのことで、「brother製品でモノ作りがワクワクする感じ」と「DIY感」をテーマに、新規にキャラクターも作ってブースデザインしました。

それがこちら!

ブースデザイン1

ブースデザイン2

ブースデザイン3

 

ブースデザイン4

スキャンカット非公式キャラクター「カッティ」。手がハサミで何でもチョキチョキ!

ブースデザイン5

GTX非公式キャラクター「ジェイティ」。Tシャツを集めるのが趣味。

ブースデザイン6

今回のギフトショーではガーメントプリンターGTXが新規にお披露目だったので、特に目立つよう、大きくジェイティを描きました♪

(※カッティとジェイティは製品アピールとブースデザインのためにルースヒースガーデンがオリジナルで描き起こしたものであり、brother公式キャラクターではありません!笑)

「今までのbrotherブースと雰囲気が全然違ってびっくりした!」と言って頂けたり、キャラクターを気に入って下さる方もいらっしゃって、楽しいDIY感が伝えられたかなと思います!

さぼってん brother製品でサンプル作り。詳細はレポート2にて!

ブースでは、GTXやスキャンカットの他、様々な機械を置いていたのですが、brother製品があれば本当に色々なものが作れてしまうんですよ。サンプル作成としてそれぞれの機械を使わせて貰いましたが、とっても楽しい〜!!

その様子はレポート2にて♪

開けたら光るガチャガチャカプセルを作りました

2015年5月29日 at 10:13 PM

光るガチャガチャカプセル(Tetra Style)

誰もが子供の時に遊んで、ここ最近は大人も夢中になっていると話題の「ガチャガチャ(ガチャポン、ガシャポン)」。

先日のヨコハマハンドメイドマルシェに出店した際、Tetra Styleのブースでもガチャマシーンを設置しました!

ガチャマシーン(Tetra Style)

 

このガチャガチャ、カプセル側にちょっと変わった仕掛けがありまして…

光るガチャガチャカプセル(Tetra Style)
蓋を開けると…

光るガチャガチャカプセル(Tetra Style)

ふんわりと発光します。
写真ではわかりませんが、ふわふわと炎のように光っています。

ちなみに、商品のキーホルダーは反対側に。

センサーで開け閉めを判断しているので、
カプセルを閉じると光は消えます。(cdsセンサ)
光るガチャガチャカプセル(Tetra Style)

カイアイコン ふるえるカプセルも!?

ちなみにてとらたちがドライブしているイラストのカプセル。

震えるガチャガチャカプセル(Tetra Style)

このひとつだけ、開けるとブルブル震えます
みなさんびっくりされていましたよ!
動画でもご覧ください♪

Tetra StyleのLINE@ページができました!

2015年2月19日 at 6:54 PM

tetra LINE@ページがついに完成!

最新情報はこちらでも配信していく予定ですので、ぜひ画像のQRコードを読み込んでお友達登録してくださいね!

ID検索の場合は「@ZPY2293A」です♪

また、お友達登録してくださった方にはLINEトークで使える背景画像をプレゼントしています☆

新作背景もあるので、逃さずGET!!

LINE@

 

しぃる トークでキーワードを入れてみよう♪

基本的にトークでの個別メッセージ受信は行っておりませんが、特定のキーワードを入力すると自動返信が送られてくるので色々試してみてね!

【キーワード】

てとら

しぃる

コナ

モカ

カイ

スイ

などなど♪

 

時々手動に切り替えて個別メッセージを受け付ける時もあるかも♪

LINE@でもTetra Styleをよろしくね!

デザフェスVol.40出店レポート

2014年11月12日 at 4:38 PM

11月8~9日は東京ビッグサイトで行われたアジア最大級の手作りイベント、デザインフェスタVol.40にTetra Styleが初参戦!

ギリギリまで準備にバタバタしたり、当日は緊張したりで大変でしたが、無事に終了することができました。

足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました!

 

しぃる 当日のブースの様子♪

デザフェス看板

てとらたちがビートルに乗った大きな看板が目印!

 

デザフェススマホ

カラフルなiPhone5/5sケースを沢山並べていたので、それにひかれて来てくださるお客様が多数♪

前回赤レンガ倉庫で出店した際、Androidの方が多かったので通販できるようにしていたのだけど…

デザフェスではなんとiPhone4Sの人が多かった!!!ががーん…。なかなかニーズを読みきれませんね…。

 

デザフェスマグ

定番のマグカップはやはりてとらが一番人気☆

 

デザフェスポスカ

デザフェスポスカセット

おまけシールが一枚ついてくるポストカードセットは1日目から飛ぶように売れました。

絵柄はクリスマスやドライブなど、新作も用意してました!

 

デザフェススケジュール帳

デザフェスファブリックボード

数量限定で持っていったスケジュール帳も有り難いことに完売!

ファブリックボードはその印刷の綺麗さに皆さん驚いてました。やったー!

(brotherさんのガーメントプリンタの威力!!)

 

モカ_plusAndroidのひとには楽しい仕掛けを用意してました☆

おサイフケータイでタッチするとTetra Styleのコンテンツが見れるポップを作りました。

ラミネート加工した小さなポップの裏に一枚ずつNFCタグを貼付。
TシャツのポップはTシャツ印刷動画に、本のポップからはブログのマンガカテゴリにリンク、などなど…Androidでタッチするだけでそのコンテンツが見れるという仕掛けです。

QRコードよりも手軽に見栄え良くWEBに誘導することができました。
ただし、おサイフケータイのモードをOFFにしている方も多かった点が残念。

 

cona当日はTwitterで実況中継

ブースの様子や、完売情報などはTetra StyleのTwitterアカウントにて実況中継していました。

次回のイベントでも情報をリアルタイムで流していきますので、こちらも要チェック!

@TetraStyle_infoをフォロミー!!

 

スイアイコン 次回の出店は横浜赤レンガ倉庫!

12月5~7日は赤レンガ倉庫にまたTetra Styleがお邪魔します。

こちらもぜひ遊びに来てくださいね♪

【関連記事】