Popular Tags:

イベント参加のお知らせです!

2019年9月20日 at 3:43 PM
Tetra Style2019イベント出展のお知らせ

今年の残り参加イベントが決定致しましたので、告知です!
今回は記念すべきイベントばかりなので盛り上げていきたい!
WEBサイトも改造中!全体絵でちょっとしか見えなかった百鬼夜行のイラストも一つずつTwitterにUPしていきます♪
皆さんもぜひ一緒にTetra Styleを盛り上げてくださいね!

てとらアイコン2 ポストカード展

10月いっぱい、Art Space柳之森に複数の作家のポストカードを展示し、1作品200円(税込)で即売します。
詳細はこちらのWEBサイトから。一部展示作品も見られます。

ポストカード展はTetra Styleのイラストで参加しております。他の作家さんの作品もとても素敵なので、近くにお立ち寄りの際はぜひ覗いてみてください♪

◆ 会期
10月1日(火)〜31日(木)
ただし19日以外の土日祝を除く

19日(土)は1階自動ドアは開きません。1階看板の指示に従い入場してください。

◆ 開場時間
12時〜18時
◆ 入場料
無料
◆ 開催場所
〒101-0031 東京都千代田区東神田1-2-10 泰岳ビル202
Art Space 柳之森

JR総武(快速)線 馬喰町駅、日比谷線 小伝馬町駅が最寄りです。

しぃるアイコン2 デザインフェスタvol.50

キャンセル待ちをしていたのですが、無事両日スペース確保することができました!
今回は記念すべきデザフェス50回目ということで、ブース数も通常より多くなって見応えがすごそうです!
Tetra Styleは今までとは少し違った、ご新規さんはもちろん、常連さんも改めてTetra Styleを好きになってもらえるようなブースを作ろうと計画しておりますので、ご期待ください♪
2020年のカレンダーや第二弾のイラスト集など注目新作グッズを作成予定です!
※ブースNo.は決定次第またお知らせ致します!

決定しました!Tetra Styleのブースは西1ホール 1F B-158です! 

詳細はこちらのWEBサイトにて。

◆ 日程
11月16日(土)〜17日(日)
◆ 開場時間
11時〜19時
◆ 入場料

一般入場券前売り当日
一日券¥800¥1,000
両日券¥1,500¥1,800


◆ 開催場所
東京都江東区有明3丁目11−1 (東京国際展示場)
東京ビッグサイト西ホール全館+南ホール1・2

第30回 あ〜てぃすとマーケットin赤レンガ倉庫

なんとこちらのイベントは今回で終了してしまうんだそうです…!
思い返せばTetra Styleの初めての手作り市イベント出展はこれでした。ファンの方や作家さんなどたくさんの出会いがあったこのイベント、終わってしまうのはとても寂しいですが、最後もたくさんの出会いがあることを期待して参加します!
横浜方面の皆さんも、それ以外の皆さんもぜひぜひ!遊びに来てくださいね!
詳細はこちらのWEBサイトにて。
※こちらもブースNo.など出展の詳しい情報が分かり次第お知らせしていきます!

◆ 日程
11月29日(金)~12月1日(日)
◆ 開場時間
29日(金)・30日(土) 11:00~18:00
1日(日) 11:00~17:00

※Tetra Styleは金・土の2日のみ出展です。日曜日は出ませんのでご注意ください!

◆ 入場料
無料
◆ 開催場所
横浜赤レンガ倉庫1号館2F
神奈川県横浜市中区新港1-1-1

真夏のデザフェス終了!

2019年8月7日 at 12:40 AM

1日だけでしたが、真夏のデザフェスが無事に終了しました。
今回は初の青海会場・手搬入だったのですが、東京テレポート駅から本当に近くて出展者もお客さんもほどほどでかなり良い穴場イベントだな〜と思いました。
出展者サイドとしてはお客さんが少なめなのは寂しいところもありますが、お客さんサイドからするとお目当ての作家さんがいる場合、ゆっくり商品を見たりお話できたりとかなり良いのではないでしょうか。
会場の広さもビッグサイトほどはない上、休憩スペースが多めにあるので疲れにくいのもポイントです。クーラーきいてて涼しいですしね!!(笑)

事前に告知していた通り、Tetra Styleは原画まつりを開催していたのですが、遊びに来てくださった皆さん、ありがとうございました!
お買い物、差し入れ、ご挨拶、どれもいつも元気を頂いています!

新作イラスト「ラムネ」原画展示

原画展示は楽しでいただけましたでしょうか?
写真でもスキャンでも伝わらないのですが、背景はパールでキラキラ、フルーツはクリア絵の具でツヤツヤしていました。
主な使用画材はペン、アクリル絵の具(を水彩風に使用)、コピックです。

直筆色紙は線画を用意しておいてその場で仕上げる仕様でした。
色や背景が付くと印象が結構変わりますね!

直筆うちわはこんな感じ。両面に筆ペンでイラストを描きました。
ゆるりと暑さを乗り切っていきましょう〜!

また、春のデザフェスに間に合わなかった特大アクリルブロックも展示販売。
これまた本物はかなりきれいです。8,000円とお高めですが、ずしっとしていて高級感あります。

次回イベントについて

秋のデザフェスは現在キャンセル待ちとなっており、出展可能になりましたらまたTwitterやブログにてお知らせ致します。
また、横浜赤レンガ倉庫でのあ〜てぃすとマーケットにも応募しておりますので、こちらも出展が確定次第お知らせさせて頂きます!
(両イベント11月の予定です。)

真夏のデザフェスお品書き

2019年7月29日 at 10:52 PM

おまたせしました!ギリギリになってしまいましたが、真夏のデザフェスのお品書きが出来ましたのでお知らせいたします!

今回のTetra Styleの出展テーマは

「原画まつり!」

いつもはPCで描いているのですが、今回はどのイラストもアナログで仕上げましたので、世界に1枚だけの作品が盛りだくさんです!

その1.新作イラストの原画展示

完全アナログで描きあげた新作イラストの原画を展示します。
直接見て楽しい仕様になっていますので、ぜひ見に来てくださいね!

どんなカラーになっているのかは…当日のお楽しみ!

その2.4色カラーのミニ色紙(¥1,800)

4色カラーで仕上げたミニ色紙を販売します。
夏らしいカラーリングのイラストにお客様のお名前や日付をその場でお入れして仕上げます。
下書き・清書・カラーの工程がありますのでお時間はかかりますが、キャラクターリクエストにお答えして新規に描くことも可能です。(状況により受け付けられない場合もありますので、ご了承ください。)

その3.くつろぎうちわ(¥1,300)

無地のうちわにその場でTetra Styleのゆるいイラストとメッセージをお描きします。キャラリクエストもOK、お名前などもお入れします。
暑い夏はくつろぎうちわでゆるっと乗り越えましょう♪

その他、前回の新作グッズや持参できなかったアクリルブロックもそれぞれ少量持っていく予定です!よろしくお願いします!

真夏のデザフェス 注意点

・Tetra Styleは8/3(土)のみの出展です。
・ブースNo.B-254
・場所はりんかい線東京テレポート駅直結の青海展示棟です。

よろしくお願いします!!

「ペイント」のイラスト制作過程&真夏のデザフェス告知!

2019年6月19日 at 11:07 PM

春のデザフェスで新作として出した「ペイント」のイラスト。
自分の備忘録も兼ねて制作過程をざっくり書いてみます。

1.スケッチブックにラフを描く

過去に描いたイラストを見比べて、まずは好評だったイラストの条件を考えてみました。
・各キャラの顔が大きくわかること
・カラフルにすること
・勢いのある感じにする
これが揃っているとなんだか良いイラストになりそうです。

そして今回は条件に沿うテーマを【ストリート】と決めてラフを描きました。
かなりざっくり。スイの頭の上にスニーカーが乗っかっていて泣いてます。かわいそう。

2.PCにラフを取り込んで、下書き

PCにラフを取り込んで、下書きをします。ラフではモカの顔がてとらの耳と被ったりしていたのでキャラクターの位置の調整もします。今回は勢いの良い感じにしたかったので、重要なパーツ(顔やロゴ)はA4(枠線内)に収まるようにしつつ、外にはみ出るように描きました。スイが可哀想だったので全然違うポーズになってたりします。

3.線画

下書きが大体できたのでペン入れをしました。缶の中身やロゴは後ほどillustratorで描く予定なので、ここでは空けています。
てとらの持っている筆のインクは分かりにくいので別レイヤーに線画の色を変えて描いています。

4.下塗り・影付け

ざっくり色を乗せました。カラフルにしたいので彩度高めの色をとりあえずおいています。コナモカが抜群にチカチカしますね!!対しててとらが地味めであんまり目に入ってきません。
左上のロゴはとりあえず仮置きし、左下は寂しかったのでさぼってんを追加しました。

5.色の調整・細部の描画・テクスチャの追加

色を調整していきます。コナの髪色やてとらのずきんなど大分色を変えました。これで最初にてとらに目がいってくれそうです。
髪のハイライトを入れたり、全体にテクスチャを薄く加えて情報量を増やしました。
ロゴや缶のラベルをillustratorで別に作り、はめ込みます。

6.細部を修正して完成!

さっきので完成〜!と思って告知とかに使っていたんですけど、よくよく見ていたらスイやしぃるがスニーカーを履いていないのに違和感を感じてきました。(ラフの段階では殆どのキャラが履いてない設定だったため、あんまり気にしてなかった…)なので、スイとしぃるにスニーカーを履かせたり、ぎゅうぎゅう押し合ってる感が欲しくてコナの手を描き加えたりしました。
これでようやく完成です!!

過程を連続で見るとこんな感じ!

GIFアニメなので所々画像が荒れてますが…(笑)
こんな感じで制作していきました!
最後の最後、さらにコナの口位置とか修正してますね…完成!と思ってもずっと見ていると気になる箇所がいろいろ出てくるものです…(苦笑)

しぃるアイコン2 話は変わって真夏のデザフェス告知!

さて、話は変わりまして、夏のデザフェス(8/3)に出展が決まりました!

今回Tetra Styleは青海会場、3日(土)のみの出展ブースNo.はB-254です!
青海会場はりんかい線東京テレポート駅に直結です。

お間違いのないよう、よろしくお願い致します!

デザフェスvol.49終了!

2019年5月21日 at 7:10 PM

令和最初のイベントも楽しかった!

今回はたくさんの常連さんに遊びにきていただき、とても嬉しかったです!お久しぶりな方も何人か♪
お買い物してくださった方、差し入れをくださった方、顔を見に来てくださった方、初めてTetra Styleを発見してくださった方、ありがとうございました!
これ毎度のことなんですけど、いざお会いできると緊張して変なテンションになってしまって挙動不審になりがち…。嬉しいんです、本当は。本当に。すみません…(笑)

そして新規のお客さんももちろんとっても嬉しくて、印象的だったのはお母さんと一緒にブースを訪れてくれた小学生くらいの女の子。ひとつひとつの商品を見ながらたくさん質問をしてくれました。パソコンで描いてるの?この子はなんて名前?などなど。Tetra Styleにすごく興味を持ってくれて、最後は一緒に写真を撮りました。(笑)
その子も絵を描くのが大好きとのことなので、なにか少しでも今後のヒントになったりしたら嬉しいなと思います。
なにか聞きたいことがあったりしたらお気軽にTwitterなどで話しかけてみてくださいねー!!

カイアイコン コットンバッグにお絵かきは大好評♪

布用ペンを私用で購入したので、思いついてお試しに始めてみたサービス。300円で商品お買い上げの紙袋→ネイビーのコットンバッグに変更できるようにしました。
「紙袋に直接お絵かきは嬉しいけど保管に困る」などのご意見も頂戴していたので…これなら畳んだり、ちょっと本入れて持っていくとかできますしね!エコ!
写真は「令和」のリクエストを頂いて描いたテンちゃん♪

また、Tetra Styleは割とお客さんのリクエストを反映するようにしているのですが、今回
 ・キャップじゃない帽子の商品、または持ち込んだ帽子に直接テンのイラストを描いてほしい
 ・ブースの壁に毎度つけてる丸いキャラ紹介パネルがほしい
というリクエストを頂きました。驚きです。(笑)
自分の持ち物にイラストを描くサービスって需要あるんでしょうか…?
需要があるのならばやってみたい気もしますが、お持込のアイテムがすごく高額とか世界に1点しかないものはご遠慮したいです。(笑)
キャラ紹介パネルは…えっと…セット売りとかでいいんですかね?け、検討します…!

キャラ紹介パネル

その他、新商品のベイビー商品(スタイ・カーステッカーマグネット)もお子さんが生まれたばかりのお客さんに買って頂けました!
こちらは近々ネットショップの方でも取り扱う予定です♪

新規レイアウトにチャレンジ

今回のデザフェスに合わせて描いた新作のイラストは、あまり季節を問わない、だけどSUMMERのイラストのように元気でカラフルなものにしよう!と描き始め、結果できあがったものはストリート系でした。
ここ最近ブースのレイアウトも似たような感じでマンネリ化していたのもあり、新作イラストに合わせたストリートなテイストで組めないか?と色々考えた結果、いつもの木製看板はお休みし、A0サイズの大きなポスターを刷りました。
新規のお客さんにも結構目に留めてもらえた気がします!
缶バッジガチャも雰囲気に合うかな〜と思って持ち込みました♪

缶バッジガチャ。誰が出るかはお楽しみ!

テーブルの上には黒いブロックを組み合わせて段を作って高さを出したり、ちょっと雑多な雰囲気を出してみたり…。
そうそう、小さなコンテナにポストカードを入れてみたりしました。中の仕切りは自作なんですよー!
というのも、これうちもそうなんですけど、ポストカード立てって皆100均のお皿立てを使ってるんですよね。種類いっぱい置きたいけど、あまり場所は取りたくない…。オリジナルのポストカード立てを作って売ればかなり需要がある気がします。。。(笑)

ミニコンテナに入れたポストカード
中の仕切りはスチレンボードで自作。後ろに向けて1cmずつ高くなってるとなお良い…。

ミニゴミ箱にはかわいいうさぎを入れ、セサミストリートのオスカー風に♪

オスカー風かわいいうさぎ
オスカー風かわいいうさぎ

次のイベントも申し込み中!

そんなわけでデザフェスvol.49も皆様のおかげで無事に終了することができました。本当にありがとうございます。
現在真夏のデザフェスにも1日だけ申し込んでおり、秋のデザフェスにも申し込もうと思っております。
イベント出展に関しては決定次第Twitterやブログでご連絡しますので、またTetra Styleに会いに来てくださいね!よろしくお願いします♪