デザフェスvol.56出展レポートと通販のお知らせ

2022年11月22日 at 4:54 PM

今回も2日間無事に終えることができました!遊びに来てくださった方、差し入れをくださった方、話しかけてくださった方、ありがとうございます!
出展された皆様もご来場いただいた皆様もお疲れ様でした!

前回のデザフェスから南棟が加わり、コロナの制限もだいぶ緩和されたこともあって、もうすっかり出展者数も来場者数も以前と同じどころかパワーアップしたイベントとなりました。

Twitterのトレンドに「デザフェス」が入ったりするくらい当日は盛り上がりをみせていて、一般参加は入場待機列がすごかったとか、列整理やアナウンスが多少混乱していたりなどがあったと遊びに来てくれた友人に聞きました。

出展者側の話をすると、搬入出はいつも車で行っているのですが、出展者も増加した分、朝の搬入口に一時停車するための列渋滞がすごかったです。朝方7時頃から搬入をしていた方はそこまで渋滞していなかったかもしれませんが、我々は9時頃にビッグサイト付近のデザフェス搬入渋滞にハマり、搬入の一時停車場に入るのに30分は待ちました。

ちなみに搬入後の駐車場はこれまたかなり遠く、駐車してから会場へ歩いて戻ると15分くらいはかかります。車に忘れ物をするとえらい目に合います。
次回も西棟+南棟で開催予定らしいので、デザフェス出展者の方で車搬入を考えている方はご留意くださいネ…。デザフェス開始が11時なので、9時頃の現地が一番混雑しているかもです。

てとらアイコン2 カレンダーの表紙を再現したジオラマを飾ってみました

今回の新作は「てとらとぼく2」と毎年恒例の卓上カレンダーでした。新作のグッズが少なかったこともあり、なにかもうちょっと面白いものを置けないかな?と考え、カレンダーの表紙を再現したジオラマを作って飾ってみました。

Bar Chinと書かれた看板部分は乙女電芸部さんで購入した「ミニチュア ON AIR ランプキット」を使用しており、実際にスイッチで点灯できる仕組みになっています!

Bar 朕が海底にあることを想定し、水中をイメージした外枠のガラス水槽や白い小石は熱帯魚レンタルN&Aさんにご協力いただき制作しました!ありがとうございます!
椅子やカウンターは手作りです。ホームセンターで木材を買って塗装したりして作りました。

お陰様でデザフェスで写真を撮っていってくださる方も多くいらっしゃいました📸

(写真撮ってくださった方!TwitterやInstagramなどSNSにUPしていただけるととても嬉しいです!笑)

メンション先はこちら😊

Twitter(@TetraStyle_info
Instagram(@Tetra_Style

また、常連の方がくださったお手紙で2023年カレンダーについてご質問をいただきましたので、回答させていただきます。

Q. カイちゃんが缶詰を食べているイラストのお酒の種類が知りたいです。

A. こちらはハイボールでございます。(ただしずきん族はお子様なのでノンアルでございます。)

お手紙本当〜〜〜にめちゃくちゃ嬉しいです!ご質問ありがとうございました✨

cona スタンプラリーのノベルティもらえたかな?

スタンプラリーにご参加くださった方もありがとうございました!楽しんでいただけましたでしょうか?全ブース巡回のノベルティもらえたかな?

途中、ご挨拶にそれぞれのブースにも伺ったので、折角なら自分もスタンプラリーやればよかった!と後悔しました笑

キャニーちゃんのお声がけで企画に参加させて頂き、台紙の準備や巡回マークのハートシール、ノベルティの受渡しなどもすべてキャニーちゃんが準備してくださいました…!ありがとうございます!
お客様に新しく知っていただけるきっかけになったことはもちろん、作家同士も繋がれてこちらも楽しかったです!

キャニーちゃんゆ〜きゃんさん、チャックまさん、ありがとうございました!

作家同士の繋がりと言えば、たまたま斜向いに出展されていたBabyface Designさんが、搬出の際に「デザフェス初出展にあたり、Tetra Styleのブログを参考にしました!」とお声がけしてくださり大変嬉しかったです。他のお客様とお話していたので、私は直接お話できなかったのですが、コツコツ書いていたこのブログが誰かのお役に立てて、さらにそういった感想までいただけて本当に良かったです。またデザフェスTips記事を書こうかな!

しぃるアイコン2 通販のお知らせ!

さて、そんなわけで無事に今年も終了したデザフェスですが、デザフェスに来られなかった方、Tetra Styleでお買い物をしそびれてしまった方へ通販をご用意しております!

新作の「てとらとぼく2」、卓上カレンダー、その他グッズをご用意しておりますので、ぜひご利用ください✨

▶ Tetra Style公式通販サイト

 次回は春のデザフェスの予定…だが…?

来年春のデザフェス募集が始まっているので、それは例年通り応募しようと思っているのですが、それに加えてまたコミティアなどに参加してみようかなと考えております。

以前コミティアに参加した時は「てとらとぼく1」(マンガ本)と「Tetra Style Illustrations」(イラスト集)しかなかったのですが、今は「てとらとぼく2」(マンガ本)、「はじまりの物語」(イラスト集2)と本が4冊あるので良さそうかなと。

というのも、今回本推しのディスプレイにしたのもあって、デザフェスでのお客様の反応はちょっとイマイチだったんですよね。イラスト(原画やポスターやポストカード)と共にイラスト集を置くのは良いのですが、同人誌のようなマンガ本はやはりもっと沿ったイベントがあると感じました。

デザフェスに来られないお客様にももっとお会いしたいですし、ヨコハマハンドメイドマルシェのうさぎ祭も楽しかったので、デザフェス以外のイベントも引き続き探して出展を検討してみたいと思います!

それではまた!!

二子玉川ストリートマーケット ふたこ座、終了しました!

2018年9月25日 at 7:10 PM

ふたこ座ネイルブース

 

 Tetra Style初!ネイルサロンコラボ☆

9/22~23と三連休の初日・中日で行われた二子玉川ストリートマーケット ふたこ座。

Tetra Styleは今回ネイルサロン「Nail Care Lab. by Nail Salon AIW」とのコラボ出店となりました。

初日は午前中に少し雨がぱらつきましたが、お陰様で2日間とも大盛況!!ブースにはたくさんのファミリーが遊びに来てくれていましたよ!ありがとうございます!

ネイリストさんたち

ブースで施術してくれたネイリストさんたち!

 

キッズは500円でTetra Styleのネイルシール1枚と水性ポリッシュの施術が受けられるとのことで、多くのこどもたちが爪にお気に入りのキャラをのせて帰ってくれました♪

※水性ポリッシュは匂いもなくお湯で簡単にオフできるので小さいお子様にも安心です♪

ネイルメニュー

爪9本はA〜Eの中から好きな色を1色選んで塗ってもらい、残り1本は好きなキャラシールを貼ってもらいます。

女の子にはかわいいうさぎやモカ、しぃる、男の子はテンやさぼってんが人気でした!

(男の子も結構ネイルやってくれたんですよー!かっこかわいかった!)

テンのキッズネイル

 

キャラシールをもっと貼りたい子はシール1枚+100円で追加ができたのですが、なんと「キャラ全部乗せ」をしたツワモノも!

す、すごい…!ありがとうございます!!

キャラシール全部のせ

キャラシール全部のせ!!豪華!

 

そして大人も希望すればキッズと同様の施術を受けられたので私もしてもらっちゃいました。きゃー!なんてカワイイ!!

ネイルシール

 

ブースではメンズも含めた大人対象のネイルケアメニューもあり、「爪のことはずっと気になってたけど、ネイルサロンに入る勇気がなかった」という男性もたくさん来てくれたんですよ♪

爪がきれいになると気分が上がるのは女の子だけじゃないですよね!

メンズネイルケア

 

しぃるアイコン2  今回コラボしてくださったネイルサロンのご紹介♪

Nail Salon AIW(ネイルサロン アイウ)

田園都市線 藤が丘駅から徒歩10分。

一軒家貸切の完全予約制プライベートサロンです。キッズルーム完備。

女性のネイルはもちろん、男性のネイルケアにも力を入れているサロンです。

プレゼン・営業・デートやプロポーズ…そんな大切な日は男性だって爪が気になる!でも女性ばかりのネイルサロンに行くのは恥ずかしい…。そんな爪周りの荒れや深爪に悩んでいる方、ぜひご相談ください。

ネイルのご予約はAIWのInstagramのDMまたはLINE for Business(@itm2532d)にて。

(男性お一人様でのご予約は土日のみ承っています。)

 

さぼってんgirl ネイルシールは次のイベントでも販売予定♪

今回物販として用意したネイルシールはまだ在庫がありますので、こちらはデザフェスや赤レンガのイベントに持っていきたいと思います♪

ネイルシール

こちらのネイルシールは水転写仕様になっていて、最初は少しコツがいるかもしれませんが慣れれば簡単に貼り付けできます!

詳しいやり方はネイルシールの裏面に記載がありますので、購入時にご確認くださいませ。

爪以外にタトゥーシールとしても使えますよ♪

 

さーて次はデザフェスの準備だー!がんばります!!

イベント出展のお知らせ!

2018年9月11日 at 2:49 PM

てとらアイコン2  Tetra Style出展予定のイベント3つ!

今年ももう残り3ヶ月ちょっとと思うと1年は本当に早いですね!

ですが!今年中にTetra Styleは3つのイベントに出展予定です☆

ぜひ遊びに来てください♪

 

しぃるアイコン2  ネイルサロンとコラボ!二子玉川ストリートマーケット ふたこ座

イベント名:二子玉川ストリートマーケット ふたこ座

日時:9月22(土)〜23(日) 11:00〜17:00

場所:二子玉川ライズ リボンストリート・中央広場

公式サイト:二子玉川ストリートマーケット ふたこ座

概要:

二子玉川ライズで開催している世田谷区最大級のストリートマーケット。

産地直送の農産物から、こだわりのハンドメイドクラフトまで、約60店が出店する生産者の想いが詰ったマルシェです。

入場料は無料!

Tetra Styleはネイルサロン「Nail Care Lab. by Nail Salon AIW」とコラボし、ネイルシールを販売します。

ネイルシール

ブースはAIWのネイル施術がメインとなり、男性を始めとした大人のネイルケア、こどものネイルを行います。

Tetra Styleは新作ネイルシールの物販のみとなりますが、ブースで行っているこどもネイルはネイリストにTetra Styleのネイルシールを施術してもらえます!

親子で遊びにきてくださいね♪

 

カイアイコン  毎年恒例!秋のデザインフェスタVol.48

イベント名:デザインフェスタVol.48

日時:11月10(土)〜11(日) 11:00〜19:00

場所:東京ビッグサイト西ホール

ブース:Tetra Style B-36

公式サイト:Design Festa

概要:

デザイン・フェスタは、東京で開催されるアジア最大級の国際的アートイベント。

Tetra Styleは秋も出展します!ブースNo.が発表されました。Tetra StyleはB-36です。

詳細はまたブログ、Twitterなどで情報を発信していきますのでお楽しみに!

map

 

スイアイコン  久しぶりの赤レンガ!第29回あ~てぃすとマーケット

イベント名:第29回あ〜てぃすとマーケット

日時:11月30日(金)~12月2日(日)

場所:横浜赤レンガ倉庫1号館2階

公式サイト:あ〜てぃすとマーケット

概要:

あ~てぃすとマーケットは、年2回開催する手作り・アート・クラフトアーティストによる展示即売会です。

Tetra Styleは久しぶりの出展となります。神奈川方面の皆様、おまたせしました!

東京方面の皆様、イベントを見た後はそのまま横浜観光はいかがでしょうか?

こちらも詳細が決まり次第、ブログ、Twitterで情報を発信していきます!

ギフトショー&オーダーグッズビジネスショー出展レポート!その2

2017年9月27日 at 4:02 PM

製品サンプル

 

スイアイコン  brother×Tetra Style! brother製品でモノ作り♪

レポートその2ではbrother製品を使って作ったサンプルたちをご紹介です!

まずはTetra Styleではおなじみ、ガーメントプリンター!使用したのは発売されたばかりのこちら!!

 

cona  発色・速度パワーアップ!ガーメントプリンターGTX!

 

 

新しいGTXは発色がすごい!RGBに近い色味も結構再現できるんです!

Tシャツ1

濃色地のTシャツの場合は白インクを先に刷るのですが、全然下のTシャツの色が透けません。

だから黒いTシャツでもプリントはこの通り鮮やかきれい♪

Tシャツ2

そしてこちらはイベント限定デザインで作ったジェイティ×Tetra Style Tシャツです♪

Tシャツ3

Tシャツ4

ピンクの発色が鮮やか!!

実はデザフェスで販売しているくつろぎTシャツもGTX製なんですよ!

鮮明なプリントを手にとって見てみてね!

 

 パソコンなしでお手軽!ScanNCut(スキャンカット)!

続いてはこちら。ScanNCut(スキャンカット)!

スキャン機能が付いたカッティングマシーンは、液晶で簡単に操作ができます。

パソコンいらずでその場でPOPを作ったり、シールのハーフカットができたりする優れものです!うちも導入したいー!!

スキャンカット

スキャンカット2

モカとしぃるを印刷したシール紙をセットしてスキャン!液晶画面にスキャンした画像が出ています。

スキャンカット2

画像まわりがカットされていきます。

スキャンカット3

こんなにきれいにカットできました♪

スキャンカット4

カットしたシールを引き出しにペタッ♪ ハサミで切るのとでは出来が全然違います!

 

カイアイコン  オリジナルリボンが作れるTAPE CREATOR PRO(テープクリエイタープロ)!

雑貨屋さんやケーキ屋さんがラッピングに使う、ロゴやイラストが入ったオリジナルリボンって見ますよね?

あんなリボンが一瞬で作れてしまう機械なんです。金や銀の印刷もできるので、とっても高級感がありますよ!

テープクリエイター

印刷シーンは早すぎて撮影できませんでした…!

テープクリエイター2

使うのがもったいないくらい、とてもかわいい!

テープクリエイター3

テープクリエイター4

アップだとこんな感じ♪

テープクリエイター、実は印刷できるのはリボンだけではありません!

ダンボールを梱包するテープにも印刷できるんですよ。こちらは水色のテープに白で印刷しています♪

使うのがもったいないような…逆にいっぱい貼りたくなるような…(笑)

テープクリエイター5

 

てとらアイコン2 brotherと言えばコレ!自動で速い職業用刺しゅうミシン!

今洋服でも刺繍入りのものが流行ってますよね。

刺繍が入っているだけで高級感があり、プリントとはまた違った良さがあります。

複雑なデザインでも素早く美しく仕上げてくれるのがこのbrotherのミシンたちです!

刺繍ミシン1

10針付きなので、10色まで糸の付け替えなしで刺繍できます。

刺繍ミシン4

画像を刺繍データに変換。刺繍になると布が引っ張られて縮むので、テストしてデータを修正していきます。画像は色糸設定画面。

刺繍ミシン2

トートバッグに刺繍したスイの線画。

刺繍ミシン5

小さいサイズのカイの刺繍。ハンカチや靴下のワンポイントにしたい!

刺繍ミシン3

線画はもちろん、塗りつぶしも小さいサイズもご覧の通り!再現度高いです。

刺繍は縫い方向によって立体感がUPしたり、イメージが変わったりするそう。

よーく見ると確かにてとらの腕とお腹では縫い方向が違いますね!

縫い方向はデータ作成時に専用ソフトで設定ができるのですが、より美しい刺繍は丁寧なデータ作りがポイントのようです。

 

しぃるアイコン2  金属にイラストを付けたいならレーザーマーカー!

なんだか少し電子レンジみたいな見た目のこちらはレーザーマーカーLM-2500!

布にプリントや刺繍もいいけれど…アルミ製の名刺入れや鏡、スプーンやフォークにイラストや名前を入れたい!なんていう時にピッタリな、金属に彫刻をする機械です。

レーザーマーカー

レーザーマーカー2

アルミ製の鏡をセット

レーザーマーカー3

彫刻されたものがこちら!出力が弱めだと白っぽくさり気ない彫刻になります。おしゃれ〜!

レーザーマーカー4

こちらは同じ素材で出力は強め。薄茶で遠くからでもはっきりと分かる彫刻になりました!

素材を削っているので、水に濡れたり拭いたりしても落ちることはありません。

お気に入りのイラストが入るとずっと大切に持っていたくなりますよね♪

 

  なんとハンコまで!?Stamp creator PRO(スタンプクリエイタープロ)!

Stamp creator PROは、その名の通り浸透印があっという間に作れちゃう機械なんです。

浸透印というのは、封筒に押す「請求書在中」とか、宅配便が来た時にポンと押せるネーム印とか、朱肉がいらないタイプのハンコのことです。

スタンプクリエイター

↑「請求書在中」とかイラスト印は通常こういう大きめの四角いのですね!写真もスタンプに出来ちゃう。

でも今回は…あえてネーム印にイラストを入れて貰いました!!それがこちら!

スタンプクリエイター3

スタンプクリエイター4

細い部分まではっきり出てます!すごーい!

あえて作ったから当たり前なのですが、持ち手の見た目がまんまネーム印なのが逆に面白いです(笑)

宅配便が来たらついついコレを押したくなっちゃいますね!

ちなみにイラスト+ネームでも作れますよ♪

 

さぼってん まとめ。brother製品でモノ作り、たのしすぎる。

キャラクターが色々な形になると、イラストだけでは味わえない可愛さと楽しさがありますよね!

プリント、刺繍、リボン、ハンコなどなど、それぞれ特徴があって、またそれを何に使おう、どう加工しようという無限の可能性とワクワク感が広がっていきます。

ああー!モノ作りってなんて楽しいんだろう!!

以上、brother製品体験レポートでした!

ギフトショー&オーダーグッズビジネスショー出展レポート!その1

2017年9月26日 at 7:04 PM

9月6、7、8日と開催されたギフトショーと、22、23日と開催されたオーダーグッズビジネスショー(OGBS)に、brotherさんのブースと一緒にTetra Styleも出展させて頂きました!

その様子を2回に分けてレポートします♪

 

てとらアイコン2 ギフトショーやオーダーグッズビジネスショーって?

giftshow

ギフトショーとは…

40年に渡り開催されているパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「東京インターナショナル・ギフト・ショー」は、東京ビッグサ イト全館を使用し、出展社数2,400社、来場者数20万人の規模で開催される、日本最大規模のトレードショー(商談見本市)です。

www.artistvision.jp/tigs82/application82.pdfより

オーダーグッズビジネスショーとは…

日本最大・スタンプビジネスとウエアプリント、オリジナル&SPグッズの商材&製造機器が一堂に集う展示会

http://ogbs.jp/summary-tokyoより

Tetra Styleが今まで出ていたデザフェスなどのイベントは基本的にB to Cでしたが、今回はどちらもB to Bのイベントです!

特にギフトショーは華やかなブースで溢れており、来場者数もとっても多いんですよ。

 

しぃるアイコン2  brotherさんのブースデザインもやらせて頂いた!

ギフトショーでは、brotherさんのブースデザインも手がけさせて貰いました!

今までにないブースにしたいとのことで、「brother製品でモノ作りがワクワクする感じ」と「DIY感」をテーマに、新規にキャラクターも作ってブースデザインしました。

それがこちら!

ブースデザイン1

ブースデザイン2

ブースデザイン3

 

ブースデザイン4

スキャンカット非公式キャラクター「カッティ」。手がハサミで何でもチョキチョキ!

ブースデザイン5

GTX非公式キャラクター「ジェイティ」。Tシャツを集めるのが趣味。

ブースデザイン6

今回のギフトショーではガーメントプリンターGTXが新規にお披露目だったので、特に目立つよう、大きくジェイティを描きました♪

(※カッティとジェイティは製品アピールとブースデザインのためにルースヒースガーデンがオリジナルで描き起こしたものであり、brother公式キャラクターではありません!笑)

「今までのbrotherブースと雰囲気が全然違ってびっくりした!」と言って頂けたり、キャラクターを気に入って下さる方もいらっしゃって、楽しいDIY感が伝えられたかなと思います!

さぼってん brother製品でサンプル作り。詳細はレポート2にて!

ブースでは、GTXやスキャンカットの他、様々な機械を置いていたのですが、brother製品があれば本当に色々なものが作れてしまうんですよ。サンプル作成としてそれぞれの機械を使わせて貰いましたが、とっても楽しい〜!!

その様子はレポート2にて♪