イベント出展の際に役立つTips(事前準備編)
イベントには何を用意していけばいいの?
ここ最近、デザフェスなどのイベントに年3〜4回くらいは出させて頂いてるおかげで、出展の際に何を持っていけば良いのか?何を用意すれば良いのか?ということが大体固定化されてきました。
自分たちのメモ用も兼ねてTipsをまとめましたので、これからイベントに出てみよう!という方にも参考になればと思います!
ブースの作り方自体はこちらの記事「目立って見やすいデザフェスブースの作り方!」にまとめてありますので、そちらも御覧くださいね♪
商品とお金の管理はSquareで!
イベントで高額の商品を販売する時、クレジットカードが使えるとお客さんは便利ですよね。
また、それほど高額の商品でなくてもイベント後半で現金がなくなって買えない…なんてこともあるかもしれません。
そこであると便利なのがSquareです。
ポケットサイズのIC カードリーダーで、WiFiまたは、4GやLTEなどのモバイルネットワーク通信で使用できます。
スマホやタブレットのイヤフォンジャックに挿して使用するもので、価格は4,980円(税込)です。(2018/08/27現在)
Square筐体と専用アプリを使用することでお客さんはカードの利用が可能になりますし、POSレジとして使用できますので商品の管理も同時にできるようになります。
詳しくはSquareのページでご確認ください!
お釣りはいくら用意する?
販売する商品価格にもよりますが、うちはいつも2万円用意しています。
5000円×1枚
1000円×10枚
500円×4枚
100円×27枚
50円×5枚
10円×5枚
くらいの内訳です。100円と1000円札は多めにあるといいと思います。
50円が紛らわしい場合は商品価格を100円単位で設定するのも手ですよ。
POPや値札はラミネーターがあると便利♪
宣伝POPや何度も使いたい値札などはラミネートしておくと丈夫になり見栄えもします。
1回使用するとボロボロになりがちな紙類の折れたり濡れたり破れたりということが防げますので、保管しておけば次回のイベント時に使い回せるのもよいですね。
私が使用しているのはこのラミネーターです。
◆アイリスオーヤマ ラミネーター A4 LTA42E
今は新型が出てました。
◆アイリスオーヤマ ラミネーター 省スペース A4 LTA42W ホワイト/グレー
A4サイズで十分だと思います。小さい値札などは複数個並べて一気にラミネートしてしまいましょう。
Sold outは複数作っておくと便利です。あと名刺横に置くTake Freeなどがあると良いと思います。
ラミネートできないものは裏打ちする
ラミネート機以上のサイズのものや、1回しか使わないけど破れにくくしたい場合などは裏打ちすることをオススメします。
印刷物の裏側4辺ギリギリにガムテープを貼りましょう。これをするだけである程度丈夫になって掲示しやすくなりますし、ラミネートと違って大判のものは丸めることもできます。
コピー用紙などの薄くてコシのない紙に特に有効です。
火災NG!大判の防炎布を用意!
防炎布とは難燃性の布のことです。
最近イベントでは火災事故に備えて規制が厳しくなっています。
自分たちは火を使っていないから大丈夫と思わず(他から燃え移る可能性もあります)、テーブルに敷く布は少し高くても防炎布を用意するようにしましょう。
2枚持っていると、1枚はテーブルクロスに、もう1枚は一時的にブースを空ける時や1日目終了の際商品の上に掛けて隠す用に使えます。
イベントによっては防炎布でも防炎タグが付いていないとダメ、ということもある様です。確認して購入しましょう。
机の裏側を整理しよう☆
マスキングテープやマジックなど頻繁に使うものはすぐに取り出せるように整理しておくと作業がスムーズになります。簡単なのは100円均一で売っているウォールポケット。机の裏側にセットしておくと細々したものを収納できて便利です。
私達は普通のウォールポケットを使っていますが、こういったイベント用に作られたポケット付き敷き布「あの布」も良さそうです。防炎布で作られたものもあります。
(ウォールポケットは安くて良いのですが、机の設置が少々めんどくさいと言いますか、テープでの貼付けだと耐荷重がそんなにありません。敷布を兼ねていると落ちなくて便利そうですね!)
【 あの布 の宣伝 】
対面販売イベントのご準備すすんでますか。
机に敷くテーブルクロスの用意がまだでしたら
当店の「あの布(商品名)」はいかがでしょうか防炎タグつきの布や、便利な作業用カフェエプロンもあります
ポケットつき敷き布「あの布」販売中
あの布屋 https://t.co/m5EsXAdtOX pic.twitter.com/5Wklq2Wgil— あの布 (@anonuno_shop) 2018年1月27日
または以前「真夏のデザインフェスタ2018レポート」の記事でも紹介しました東京チャネルデザインさんが卓下什器を扱っているので、こういったものを使って在庫も含めて整理するのも良さそうです。
8月の【今ならお試し価格!】
はこちら‼️✨卓下什器✨#デザフェス #ハンドメイドマーケット #ハンドメイドマルシェ #コミケ などに出展の皆様〜(*’ω’*)
かなりお役に立つ代物ですよ٩( ᐛ )و
・商品ストックとして
・レジとして
・手荷物置きとして
役に立ちます❗️https://t.co/T5ZqrtuzbU— 東京チャネルデザイン📦発売中! (@TokyoChannelD) 2018年7月31日
お品書きを書いて新商品をわかりやすく!
新商品と値段を1枚の紙にまとめてみましょう。
どれが今回のイベントの新商品なのか分かりやすくなります。
イベントの1週間前くらいまでに作成してSNSやブログで宣伝すると効果的です。
(出展ブースが数多くある場合は会場入口からブースまでの地図も一緒にあると尚良いです!こちらは当日の掲示は不要ですが。)
過去に作ったお品書きはこんな感じです。屋号、イベント名、ブースNoも入れておくと親切ですね。
ポップアンドパネルスタンドで卓上に飾って置くと目立ちます。
売り切れたらSOLD OUT札をお品書きに貼っていきましょう!
まとめ
簡単なTipsをまとめました!
また何か思いついたらまとめようと思います。
ご質問などありましたらTwitterでお気軽にお声がけくださいね♪
それでは!